更新日 2020年8月22日
トルネコ2で鍵のかかった部屋は「不思議のダンジョン」と「もっと不思議のダンジョン」の2つのダンジョンで出現します。 不思議のダンジョンは鍵を持ち込むことができますが、もっと不思議のダンジョンは持ち込むことができません。
ダンジョン内で拾ことのできた鍵だけが頼りなので、運の要素が高く、もっと不思議のダンジョンの方が難しくなっています。
「不思議のダンジョン」のカギ部屋攻略は前ページへ。↓
カギの入手方法や「不思議のダンジョン」のカギ部屋攻略は、下記ページをご覧ください。↓
カギのかかった部屋は「不思議のダンジョン」と「もっと不思議のダンジョン」に出現し、何階に何が出現するか、あらかじめ決まっています。
どちらのダンジョンも15階はゴールドのみで、これは無理して取る必要はありません。 カギの方が希少ですから。 その後、深い階層になるほどレアなアイテムが置かれていますので、武器や盾を強化しながら下層を目指しましょう。
鍵の扉を開けるにはカギが必要になりますが、カギは消耗品なので一度開けるとなくなってしまいます。 お金よりもカギの方が貴重ですし、15階のゴールド袋は取らなくて構いません。
滑る床の先に落とし穴がありますが、穴の位置は毎回ランダムに変わります。 目薬草かシャドウの指輪があれば、事前に落とし穴の位置が確認できるようになります。
鍵の扉を開けたら、左右の壁に向かって矢を数本撃ちましょう。 滑る床の上にモノがあると滑らずに止まります。 一番奥の滑る床の上で武器を振れば落とし穴の位置が確認できます。
爆弾岩が7匹いますが、その下に地雷が隠されており、爆発させてしまうと壺も壊れてしまいます。 爆弾岩を自爆させないで、地雷も踏まない必要があります。
場所替えの杖を使ってモンスターとの位置を入れ替えた場合、足元に地雷があっても爆発しません。 そこで、場所替えの杖で爆弾岩と入れ替わりながら壺を回収し、帰りも場所替えの杖を使って部屋からでることで爆発を避けることができます。
入口から壺を2つ回収して出口に戻るには場所替えが5回必要ですので、足りない場合は、いのりの巻物で回数を増やしましょう。
4回しか使えない場合は、一番手前の爆弾岩を倒してから、壺を2つ回収して、部屋の外を徘徊している他のモンスターと場所替えをすれば無事に出られます。 この方法は部屋の外のモンスターの位置が分かるように地獄耳かレミーラの巻物、透視の指輪などが必要です。
ちなみに、最初、爆弾岩はかなしばり状態になっていますが、場所替えの杖を振ると起きて攻撃や移動ができるようになりますので考慮しておきましょう。
わなぬけの指輪があれば地雷を踏んでも爆発しないので、爆弾岩を部屋の外へ誘い出した後に壺を回収する方法もあります。
※ つるはしや大部屋の巻物で壁は壊せません。 壁の外から、ひきよせの巻物も効果ありません。
カギもつるはしも必要ありませんが、レアアイテムが置かれている固定の部屋です。 図の?の位置に金縛り状態のモンスターが配置されていて、道を塞いでいます。
配置されているモンスターは特別な強敵ではなく、このフロアに登場する一般のモンスターです。 注意が必要な仕掛けもありませんし苦労はしないでしょう。
※ 確率は低いものの、モンスターの巻物は以降の階でも普通に拾うことができます。
不思議のダンジョンの15階と同じ構造のカギ部屋です。 カギが一つあれば中にある、いのりの巻物を簡単に回収することができます。
罠が埋まっているわけではないので、カギさえあれば簡単に回収できます。 たくさんのアイテムを持ち運べるように保存の壺を拡張したり、合成の壺を拡張して装備を強化しましょう。
鍵の扉を開けると水路がありますので、つうかの指輪が必要になります。 また、ガーゴイルのいるマス以外は落し穴になっているので、ガーゴイル対策をしなけばなりません。
鍵の扉が2つありますが、もちろん2つとも開ける必要はありませんのでカギを無駄遣いしないようにしましょう。
カギを使ってつうかの指輪を装備します。 落し穴があるので安易に島に乗らず、まずはどちらか一体のガーゴイルをバシルーラの杖やルーラ草などを当ててどいてもらいましょう。 ガーゴイルが位置から島に乗り、斜め移動で黄金の紙切れを回収できます。
左右とちらでも良いので鍵を開けて部屋に入ります。 水路があるので先には進めませんが、そこでドラキーマが来るのを待ちましょう。 ドラキーマが寄ってきたら、場所替えの杖で位置を入れ替えてから、島に向かってドラキーマをふきとばしの杖で押し込みます。
入口で待っていると、島の中でフラフラしているドラキーマと場所替えの杖で入れ替わることのできる位置に移動することがあります。 場所替えの杖で入れ替わった場合は、足元に罠があってもかかりませんから、落とし穴で落とされずに島へ上陸できます。 中央の黄金の紙切れを拾ってもガーゴイルは起きないので、サクッと回収しましょう。
このカギ部屋も水路があるので対策が必要です。 ここも入口に鍵の扉が2つありますが、1つだけ開ければ問題ありません。 部屋の中でもう一つ、カギが必要になります。
カギを使いつうかの指輪を装備します。 2つ目の鍵の扉の前に地雷が配置されていますが踏んじゃってください。 隣の地雷は誘爆しませんので大丈夫です。 HPは減りますが、落し穴のようにアイテムを回収できなくなるワケではありませんので。
鍵の扉を開けると?マークの位置にモンスターが配置されています。 そのフロアに出現するモンスターがランダムに選ばれるので、解説図では?マークにしました。 人食い箱もアイテムに化けていますので残りHPに注意しましょう。
部屋に入ったら近くにいるモンスターを倒します。 この部屋のモンスターはこちらから手を出すまでは動きません。
内壁に隙間がありますので、そこから中にいるモンスターへ向けて場所替えの杖を振りましょう。 内壁も“つるはし”で壊せないので、場所替えの杖が必要です。
はやぶさの剣を回収したら、残しておいた外のモンスターと場所替えの杖で入れ替わればカギ部屋から出ることができます。 もし、場所替えの杖を使い切ってしまっていたり、入れ替わったモンスターを倒してしまったら、奥にある落し穴から下のフロアへ降りましょう。
不思議のダンジョンの30階や60階と似ていますが、黄金シリーズのお宝は魔法の宝石箱という壺に入っているので、とうぞくの壺で吸い取る手法は使えません。
最初は黄金のつるはしを拾うことができ、もし、やりなおしの巻物を持っていれば続けて黄金の杖や黄金の指輪もゲットできます。 ここまで来るのは大変なので、やりなおしの巻物が足りなければ白紙の巻物に書き込んで三種類とも回収しましょう。
鍵穴はないので、つるはしで角の壁を一ヶ所壊します。 壁の角を壊すところがポイントで、トルネコやガーゴイルは通れませんが、わずかに隙間が生まれます。 そこから斜めに場所替えの杖を振って、中にいるガーゴイルと入れ替わって宝部屋の中へ入りましょう。
入れ替わったガーゴイルは起きてしまいますが、部屋の外から睨みを利かせています。 黄金のつるはしを拾ったら外にいるガーゴイルと場所替えの杖で再度入れ替わって部屋から出ます。
98階で大部屋の巻物を使うと宝部屋の壁もなくなります。 ただ、ガーゴイルは近づくまでは動きません。 近づくと襲い掛かってくるのでガーゴイルを変化(無力化)できる杖があれば宝をゲットできるのです。
もっと不思議のダンジョンの98階まで来ているのであれば、モノカの杖、ミミックの杖、へんげの杖、身代わりの杖などを持っていると思います。 盾もかなり強化されているはずなので一撃で倒されることはありません。 寄ってきたガーゴイルを一体ずつ杖で無力化してしまいましょう。
もし囲まれてもかなしばりの巻物が有効です。 魔法の宝石箱を拾うと一体は目覚めてしまいまうようですが、焦らず無力化していきましょう。