全アイテム簡易リスト
トルネコ1で拾うことができる全てのアイテム(剣・盾・指輪・杖・巻物・矢・パン)をまとめて掲載しました。 全アイテムを1ページでチェックできるように用意したページなので、詳しい説明は個別のページを参考にしてください。
武器リスト(全7種)
トルネコ1の武器は全7種。
ちょっと不思議のダンジョンでは3種類のみ出現し、最も強い武器は鉄の斧です。
もちろん、こん棒や銅の剣でもクリアは可能です。
不思議のダンジョンからは全ての武器を拾うことができ、正義のソロバンが最も強い武器になります。
正義のソロバンは出現確率が低いので、もし拾えたらかなりラッキーです。
詳しくは武器一覧ページで。
| アイテム名 | 攻撃力 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| こん棒 | 1 | 50G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 一番弱い武器。棍棒というよりも釘バットに見えてしまう。 | ||||||
| 金の剣 | 2 | 400G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 「金」だけあって割と高値で売れるが、攻撃力が低いので鑑賞向き。 | ||||||
| 銅の剣 | 3 | 75G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 可もなく不可もなし。拾える確率が高いので最序盤はお世話になることも多い。 | ||||||
| 鉄の斧 | 4 | 100G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| これも悪くはない。悪くはないんだけど、ちょっと物足りないのよ。 | ||||||
| ドラゴンキラー | 5 | 300G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| ドラゴンに対して2倍のダメージを与える特殊効果がある。トルネコ1で特効武器はドラゴンキラーのみ。 | ||||||
| はぐれメタルの剣 | 7 | 750G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 正義のソロバンには及ばないが高い攻撃力を備え、低層で拾えたら非常にありがたい。拾える確率は低め。 | ||||||
| 正義のソロバン | 10 | 5000G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 最高の攻撃力を誇るが出現率は低いのでなかなかお目にかかれない。ブリッという攻撃音がステキ。 | ||||||
※ 上記の攻撃力は増減のない値です。「こん棒+1」を拾った場合の攻撃力は”2”となります。
盾リスト(全7種)
トルネコ1の盾は全7種。
ちょっと不思議のダンジョンでは3種類のみ出現し、最も強い盾は鋼鉄の盾です。
4階からは毒を吐くおばけきのこが出現するので、うろこの盾がオススメ。
守備力に限っていえば、はぐれメタルの盾が一番強い盾ですが、守備力の低い皮の盾にもお腹の減りを半減できる効果があります。
詳しくは盾一覧ページで。
| アイテム名 | 守備力 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 皮の盾 | 2 | 40G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
|
||||||
| 青銅の盾 | 3 | 80G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 強いていえばハズレ。 | ||||||
| うろこの盾 | 4 | 150G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
|
||||||
| みかがみの盾 | 5 | 300G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 熱い酸の罠やくさった死体にかまれてもサビない。 | ||||||
| 鋼鉄の盾 | 6 | 200G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 守備力は高めだが、特効のない盾は本命ではない。 | ||||||
| ドラゴンシールド | 7 | 500G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| ドラゴンが吐く炎のダメージを半減できる。 | ||||||
| はぐれメタルの盾 | 10 | 1500G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 最高の守備力を誇るが、特効がない点は惜しい。 | ||||||
※ 上記の防御力は増減のない値です。「皮の盾+1」を拾った場合の守備力は3になります。
矢リスト(全3種)
矢は全部で3種類。
射程距離はどれも10マスです。
遠くから撃ってモンスターのHPを削ることが主な用途で、攻撃力は武器に劣るものの、頼りになる遠距離武器です。
トルネコ1では木の矢をリリパットから補充できる。
やり方は木の矢無限増殖方法ページで。
ちなみに、弓はトルネコが隠し持っているので、矢を拾えば撃つことができます。
詳しくは矢・パン一覧ページで。
| アイテム名 | 攻撃力 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木の矢 | 4 | 5G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 攻撃力は控えめで、素手のトルネコと同程度のダメージを与える。外れることもあるので過信は禁物。 | ||||||
| 鉄の矢 | 12 | 10G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 木の矢よりも攻撃力が高く、重要なダメージソースとなる。ときどき外すのは木の矢と一緒。 | ||||||
| 銀の矢 | 12 | 30G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | ||||
| 攻撃力は鉄の矢と同じ。敵や壁を貫通するため直線上にいる複数の敵にダメージを与えることができる。 | ||||||
指輪リスト(全12種)
指輪は全12種。
武器や盾と違い、トルネコにとってマイナス効果のものまであります。
しかも、呪われているとシャナクの巻物を使わないと外せません。
拾った直後は何の指輪かは分からず、インパスの巻物などで識別するひつようがあり、そういった不便さも不思議のダンジョンの醍醐味でもあります。
詳しくは指輪一覧ページで。
| アイテム名 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|
| きれいな指輪 | 1,000G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ザメハの指輪 | 100G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| シャドーの指輪 | 250G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ちからの指輪 | 300G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| とうぞくの指輪 | 300G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 毒けしの指輪 | 200G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 人形よけの指輪 | 250G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 眠らずの指輪 | 150G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ハラヘラズの指輪 | 750G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ハラペコの指輪 | 200G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ルーラの指輪 | 150G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ワナ抜けの指輪 | 500G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
杖リスト(全14種)
杖は全14種。
基本的に杖は振ることで魔法が飛んでいき、モンスターに当たると効果を発揮します。
一部の例外はありますが、一つの杖に平均で5回ほどの魔法が溜まっていて、インパスの巻物を使うと残量まで表示されます。
指輪と同様にトルネコにとってマイナス効果の杖もあるので、うっかり強敵に振ってしまうと危険。
詳しくは杖一覧ページで。
| アイテム名 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|
| いかずちの杖 | 30G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 大損の杖 | 10G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 転ばぬ先の杖 | 100G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ザキの杖 | 100G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| バシルーラの杖 | 60G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ピオリムの杖 | 20G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 封印の杖 | 50G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 分裂の杖 | 40G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 変化の杖(へんげのつえ) | 50G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ボミオスの杖 | 60G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| メダパニの杖 | 40G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| もろ刃の杖 | 70G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ラリホーの杖 | 50G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| レムオルの杖 | 10G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
巻物リスト(全18種)
巻物は全18種。
トルネコは商人なので呪文は唱えられませんが、魔法が書かれた巻物を使うことで唱えられるようになります。
杖は一体のモンスターに効果を発揮しますが、巻物は複数のモンスターに効果を発揮するという違いがあります。
一度、使ってしまうと巻物は消滅する点に注意。
詳しくは巻物一覧ページで。
| アイテム名 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|
| イオの巻物 | 80G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 祈りの巻物 | 65G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| インパスの巻物 | 30G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| かなしばりの巻物 | 70G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| くちなしの巻物 | 20G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 地獄耳の巻物 | 40G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
※ モンスターハウスに入ると自動的に地獄耳と同じ状態になる。 |
|||||
| シャナクの巻物 | 50G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| スカラの巻物 | 50G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 聖域の巻物 | 300G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 千里眼の巻物 | 40G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 時の砂の巻物 | 80G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| バイキルトの巻物 | 50G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| パルプンテの巻物 | 1000G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
何が起こるか分からない巻物。 以下の8つからランダムで1つだけ選ばれる。 通常は透明で見えず、シャドーの指輪か目薬草を使わないと見えないし読めない。 詳しくは パルプンテの巻物と効果 ページで。
|
|||||
| パンの巻物 | 50G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| メッキの巻物 | 35G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| リレミトの巻物 | 100G | - | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| レミーラの巻物 | 40G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ワナの巻物 | 20G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
草・種リスト(全14種)
草と種は全14種。
トルネコが自分で食べるものと、モンスターに投げて使うものの2通りがあります。
これも一回使うとなくなってしまうタイプのアイテムです。
薬草と弟切草はトルネコのHPが満タンのときに飲めば、最大HPがアップするので、回復以外の用途もあります。
どんな草でも飲めば一律で満腹度を5、回復させることがきます。
詳しくは草・種一覧ページで。
| アイテム名 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|
| 弟切草(おとぎりそう) | 40G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 火炎草 | 40G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 幸せの種 | 1000G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| すばやさのたね | 35G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ちからのたね | 50G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 毒けし草 | 30G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 毒草 | 20G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| まどわし草 | 20G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 目薬草 | 15G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| メダパニ草 | 15G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 目つぶし草 | 5G | - | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ラリホー草 | 30G | - | - | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| ルーラ草 | 10G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 薬草 | 25G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
パンリスト(全3種)
トルネコは満腹度が0%になると急激にHPが減っていき、HPが0になると力尽きます。
そこで、パンを食べて満腹度を回復させる必要があるのです。
パンもダンジョンで拾うことができ、最初は「落ちているパンなんて食べて大丈夫?」と思うのですが問題ありません。
毒けし草や毒けしの指輪があれば、くさったパンも立派な食料です。
詳しくは矢・パン一覧ページで。
| アイテム名 | 売値 | ちょっと | 不思議 | もっと | |
|---|---|---|---|---|---|
| パン | 2G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| 大きいパン | 4G | 〇 | 〇 | - | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
| くさったパン | 1G | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ちょっと | 不思議 | もっと | |||
|
|||||
トルネコの大冒険 不思議のダンジョンシリーズは(株)スパイク・チュンソフト及び(株)スクウェア・エニックスの著作物です。
当サイトは『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインに則り、知的財産権の保護に努めています。
© SPIKE CHUNSOFT/ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



