トルネコの大冒険2 攻略

更新日 2020年11月11日

トルネコ2 草・種一覧

草・種一覧の見出し画像

草や種の効果と持続ターンや、売値と買値を一覧で紹介します。 一覧リストの最後に売値と買値から未識別の草・種の判別方法も解説しています。

リストの読み方

  • ダンジョン名が濃く表示していところで入手可能。
  • 効果が一定期間持続するものはターン数を記載。「10T」と書かれていれば10ターン持続します。
  • 効果が消えずに持続するものは「永続」と記載。

草・種リスト(ひらがな名)

アイテム名 効果 買値 売値
おどり草 10T 600G 250G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 10ターンの間、踊ってしまい攻撃や階段を降りることができない。
踊っていても食べたり読んだりすることはできるが、薬草や弟切草で治せない。
敵に使った場合は反撃してくることがある。
かなしばりのたね 50T 1,000G 250G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 50ターンの間、全ての行動ができなくなる。
敵から攻撃を受けるとすぐに解ける。
敵に使った場合は攻撃を与えるまで持続する。
しあわせのたね - 2,000G 500G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むとレベルが1つ上がる。敵に当ててもレベルアップする。
はぐれメタルを倒すと必ず手に入る。
すばやさのたね 10T 500G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 10ターンの間、倍の速度で行動できる。
飲んだ直後はトルネコが先に行動できる。
攻撃と後退を繰り返せば無傷で倒すことも可能。
ちからのたね - 500G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の ちからの最大値が1つ上がる。
毒で力が下がった状態だと1つ回復するだけなので、先に毒消し草を飲んでおきたい。
でたらめ草 15T 非売品 250G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 15ターンの間、アイテム名が「????」となり読めなくなる。
草や種を飲んだり、巻物を読むことはでき、装備品にはEマークが表示されるので問題ない。
敵に当てると混乱させることができる。
ふこうのたね - 1,000G 150G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むとレベルが1つ下がる。敵に当ててもレベルダウンする。
魔法使いの場合は、魔法を覚える際に有効利用できる。
まどわし草 50T 600G 150G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 50ターンの間、敵や罠・階段などが識別できなくなる。50ターンは意外と長い。
敵に使った場合はトルネコから逃げていく。
めぐすり草 永続 200G 50G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 罠やシャドー、あやしいかげ、パルプンテの巻物など見えないものが見えるようになる。
めつぶし状態のときに飲めば治癒する。
めつぶし草 10T 600G 150G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 10ターンの間、視界が悪くなり敵やアイテム・マップが見えなくなる。
薬草や弟切草を飲めば治る。
敵に使うと壁に当たるまで前にしか進まない(永続)。

めぐすり草はモンハウで

落とし穴の画像

めぐすり草は罠を可視化できる唯一の消費アイテムです。 シャドウの指輪を持っていなければ、できるだけ温存しておきましょう。

モンスターハウスは罠だらけですが、見えていればアクシデントは減らせます。 大部屋モンスターハウスで全てのアイテムを回収するときに、一歩ずつ剣を振って罠チェックするのは現実的ではありません。

草・種リスト(カタカナ名)

アイテム名 効果 買値 売値
バーサーカーのたね 50T 2,000G 500G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 50ターンの間、操作ができず倍速2回攻撃になる。頭の上の「暴」マークがつく。
敵に使っても同じ効果が永続。
神父や店主にも見境なく襲い掛かるので注意。
メダパニ草 10T 600G 150G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 10~11ターンの間、混乱する。
敵に当てても同じ効果。
ラリホー草 6T 600G 150G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 6~9ターンの間、寝てしまう。
敵に当てても同じ効果。
ルーラ草 - 200G 50G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むと同じフロアの別の場所へワープする。
敵に当てても同じ効果がある。ピンチの際に逃げることができる。

草・種リスト(漢字名)

アイテム名 効果 買値 売値
胃下垂の種 永続 50G 25G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むと何を食べても満腹度が上がらなくなる。
階段を降りるまで効果は持続する。
胃拡張の種 - 500G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 満腹度の最大値が10上がる。
胃縮小の種 - 500G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 満腹度の最大値が10下がる。
命の草 - 200G 50G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の HPの最大値が5上がる。薬草のようにHPを回復する効果はない。
弟切草 - 400G 100G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の HPを100回復する。
HP満タン時に飲めば最大値が2上がる。
混乱や目潰し状態を治す効果もある。
火炎草 - 400G 100G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲めば目の前の敵に70ダメージを与える。
敵に投げ当てても45ダメージを与える。
フレイムには無効だが、ようがんまじんには有効。
世界樹の葉 99 5,000G 2,500G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 倒されても一度だけ復活できる。
壺に入れていては効果がないので出しておく。
鉄化のたね 15T 20,000G 10,000G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 15ターンの間、行動できないがダメージも受けない。
敵に使っても同じ効果。
毒けし草 - 400G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の おばけキノコの毒攻撃や毒矢の罠で減った力を回復する。
キノコ系に当てると50ダメージを与える。
毒草 - 400G 200G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むと力が1下がる。
敵に使うと攻撃力と速さが半減する。
キノコ系に当てると分裂する。
目覚まし草 永続 400G 100G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むと睡眠の罠やラリホー、催眠術にかからなくなる。頭の上の「起」マークがつく。
だいまどうなど催眠を使う敵がいるフロアで有効。
薬草 - 200G 50G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の HPを25回復する。
HP満タン時に飲めば最大値が1上がる。
混乱や目潰し状態を治す効果もある。

目覚まし草と催眠術

じごくのつかいの画像

だいまどう・あくましんかん・じごくのつかいなど催眠術を使ってくる敵には目覚まし草が有効です。

目覚まし草を飲んで、頭の上に「起」がついた状態だと催眠攻撃を防ぐことができるのです。 眠らずの指輪という似た効果のある指輪がありますが、眠らずの指輪では催眠術を防ぐことはできません。

草・種リスト(非売品)

アイテム名 効果 買値 売値
黄金の草 - 非売品 2,500G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 飲むとHPを100回復し、HP満タン時に飲めば最大値が2上がる。
この草を持って階段を降りると草が手に入る。
ゴールデンスライムを倒すと必ず落とす。
ざっそう - 非売品 25G   不思議 もっと 井戸の 魔のダ 剣のダ 試練の 世界樹の葉が効果を発揮した後に残る残骸。
特に効果はなく飲めば満腹度を5回復できる。

黄金の草は飲んでもOK

ゴールデンスライムの画像

トルネコ2では9種類の黄金シリーズ(装備品やアイテム)が登場しますが、みなレアアイテムです。

ただ、黄金の草だけはゴールデンスライムを倒せばいくらでも手に入ります。 弟切草の代用品にもなるので、HPが危ないときは遠慮なく飲んで構いません。

未識別の草・種を価格で判別

お店で売られている草や種が未識別だった場合、価格からある程度は候補を絞り込むことができますし、手持ちの未識別な草や種も買取価格から絞り込むことができます。

買値(店頭の販売価格)

50Gの草・種
胃下垂の種
200Gの草・種
めぐすり草・ルーラ草・命の草・薬草
400Gの草・種
弟切草・火炎草・毒けし草・毒草・目覚まし草
500Gの草・種
すばやさのたね・ちからのたね・胃拡張の種・胃縮小の種
600Gの草・種
おどり草・まどわし草・めつぶし草・メダパニ草・ラリホー草・鉄化のたね
1,000Gの草・種
かなしばりのたね・ふこうのたね
2,000Gの草・種
しあわせのたね・バーサーカーのたね
5,000Gの草・種
世界樹の葉

売値(持込の買取価格)

探索中に拾った未識別の草や種を店内に置いて、いくらで買い取ってくれるかガーゴイル店長に聞いてみましょう。

25Gの草・種
胃下垂の種・ざっそう
50Gの草・種
めぐすり草・ルーラ草・命の草・薬草
100Gの草・種
弟切草・火炎草・目覚まし草
150Gの草・種
ふこうのたね・まどわし草・めつぶし草・メダパニ草・ラリホー草
200Gの草・種
すばやさのたね・ちからのたね・胃拡張の種・胃縮小の種・毒けし草・毒草
250Gの草・種
おどり草・かなしばりのたね・でたらめ草・鉄化のたね
500Gの草・種
しあわせのたね・バーサーカーのたね
2,500Gの草・種
世界樹の葉

未識別の草・種を飲んで自力で判別するときは、一通りフロアを探索した後で階段の上で飲みましょう。

たとえば店内でバーサーカーのたねを飲んでしまうとガーゴイル店長に襲い掛かってしまうリスクがあり、反撃されればゲームオーバーです。 未購入のルーラ草を飲んでしまった場合も即、泥棒になってしまうので危険です。

また、でたらめ草・まどわし草・めつぶし草・メダパニ草などの異常は階段を降りると治るので、階段の上で飲めば簡単にリカバリーができるのです。

↑UP