トルネコの大冒険2 攻略

更新日 2020年7月21日

剣のダンジョン 攻略(後編)

剣のダンジョンの見出し画像

剣のダンジョン攻略の後半ページでは、出現するアイテムやモンスターについてまとめています。 このページは、データベース的な内容になりますので、攻略のコツは前半ページで詳しく解説しています。

剣のダンジョン(前編) 攻略ページ

出現条件
邪悪な箱を倒した後に、老人の家から行けるようになる
場所
老人の家の裏
目的
最深部から“いのちの指輪”を持ち帰る
特徴
35階(戦士限定のダンジョン)
罠あり・呪われた装備品あり・お店なし・教会なし・モンハウあり
所持品
大きなパン
持ち込み
不可

※ 戦士は巻物を読めないので中断の巻物は所持していません。 ただし、ときどきセーブフロアが出現するので途中でセーブすることはできます。

出現アイテム一覧

剣のダンジョンでは、杖、指輪、巻物、壺は出現しません。 指輪は唯一、目的フロアの35階に“いのちの指輪”が落ちていますので拾い忘れないようにしましょう。

一方で、剣と盾、草やパンはたくさん拾うことができるため、戦士のメリットが生かされるダンジョンになっています。 戦士は満腹度を消費して技を使うことになりますが、他のダンジョンよりもパン類を拾える確率が高いので、飢え死にすることはないでしょう。

武器の画像

武器は18種類を拾うことができます。 それぞれの武器によってセットできる技が異なるので、序盤はいろいろな武器を拾えたら理想的な展開です。

拾える武器は、つるはし(1)、ライフドレイン(1)、こんぼう(2)、必中の剣(2)、金の剣(3)、妖剣かまいたち(3)、ゾンビキラー(4)、デーモンバスター(4)、銅の剣(5)、ドールクラッシャー(5)、ベビーフォーク(5)、ウインドスピアー(6)、鉄の斧(7)、ドラゴンキラー(8)、鋼鉄の剣(9)、はぐれメタルの剣(12)、せいぎのそろばん(15)の17種。

また、エリミネータを倒すと稀にエリミネータの斧(4)を落とすことがあるので、剣のダンジョンでは計18種類の武器を拾うことができます。

盾の画像

盾は、皮の盾(2)、うろこの盾(3)、魔法の盾(3)、青銅の盾(4)、盗みよけの盾(4)、やいばの盾(4)、みかがみの盾(5)、わざふうじの盾(5)、爆発よけの盾(6)、見切りの盾(6)、鋼鉄の盾(7)、ドラゴンシールド(7)、はぐれメタルの盾(9)、オーガシールド(13)の14種類を拾うことができます。

ハラ減りが倍になってしまうオーガシールドは、他のダンジョンでは嫌煙しがちになりますが、剣のダンジョンではパンをたくさん拾えるので捨ててしまうのはもったいない。 パンが余る展開なら、オーガシールドの高い守備力を活かせます。

皮の盾は技の消費を半減できない

皮の盾は、満腹度が減るスピードを半減してくれますが、技を使ったときに消費する分は半減できません。 つまり、ハラ減り10の技は、皮の盾を装備していてもハラヘリ5にはならないのです。

草・種の画像

草は、薬草(25)、弟切草(100)、命の草(+5)、世界樹の葉、おどり草、火炎草(70)、毒けし草、まどわし草、めぐすり草、めつぶし草、目覚まし草、メダパニ草、ラリホー草、ルーラ草、胃拡張のたね(+10)、かなしばりのたね、しあわせのたね、すばやさのたね、鉄化のたね、ちからのたね(+1)、バーサーカーのたねの21種類を拾えます。

世界樹の葉を拾えることができれば、事故があってもリカバリーできます。

パンの画像

パンは4種類があります。 パン(50)、大きなパン(100)、きょだいなパン(MAX+5)、くさったパン(30+マイナス効果)。 比較的に多くのパン類が拾えるので、あえてくさったパンに手を出すような状況になることは少ないはず。 余裕があれば、くさったパンは捨ててしまって構いません。

ちなみに、アローインプを倒すと稀に鉄の矢を落とすことがあるので、見つけたら積極的に倒しておきましょう。

要注意モンスターと対策方法

剣のダンジョンで最も困るトラブルは、技をセットした剣や盾を失うことです。 武器は罠を踏んで壊れることがありますが、モンスターに壊されることもあるので、そのような敵に注意しましょう。 特に注意が必要なモンスターとその特技を紹介します。

がいこつ剣士・死霊の騎士

HP40経験値70

がいこつ剣士の画像

迷いの森やトロ遺跡でも出現しているモンスターなので、盾を弾き飛ばされた経験はあると思います。 弾き飛ばされた先が水路だったり、他のモンスターがいたりすると盾を失うことになります。

探索に重要な技をセットした盾を失うと、先に進むことが困難になることは言うまでもないでしょう。 対処方法は…

  • 反撃を受けずに一撃で倒せるように遠くからHPを削っておく
  • 盾を弾かれても良いように壁を背にして戦う
  • 技や草(ラリホー、メダパニ、ボミオスなど)を使う

ゾンビキラーを装備していれば、反撃を受けずに一撃で倒せるかもしれません。 がいこつ剣士のほか、26階以降に出現する死霊の騎士も盾弾きを使ってくるので注意しましょう。

シャーマン

HP33経験値85

シャーマンの画像

トルネコの盾に呪いをかけて、自由に外せなくなってしまいます。 盾を失うわけではありませんが、戦士の場合は状況に応じて武器を付け変えていきたいので、呪いの攻撃は非常に厄介。

シャーマン以外にも、26階から出現するゾンビマスターも同様の技を使ってくるので、接近戦での殴り合いは注意が必要です。 シャーマンやゾンビマスターもゾンビ系モンスターなので、ゾンビキラーがあれば多くのダメージを与えることができます。

殺人鬼

HP60経験値150

殺人鬼の画像

おおきづち、ブラウニー、トロルなどの溜め攻撃を受けると武器が壊れることがあります。 これらの溜め攻撃は技を使う前に、ビリビリ光って力を溜めていることが分かるので、一歩下がれば溜をリセットさせることが可能です。

ただし、殺人鬼は溜めのモーション無しで、痛恨の一撃を放ち、トルネコの装備品を壊してしまいます。 痛恨の一撃は、いつ使ってくるか分からないので殴り合ってはダメ。

また、31階以降に出現するエリミネータも痛恨の一撃を使ってきます。 エリミネータは稀に“エリミネータの斧”を落とすことがあるので、できれば技や草で無力化してから倒しましょう。

じごくのつかい

HP130経験値3500

じごくのつかいの画像

26階から出現する“あくましんかん”と“だいまどう”、そして31階から出現する“じごくのつかい”は催眠攻撃を仕掛けてきます。 催眠を受けてしまうと、トルネコは勝手に持ち物を投げたり、草を飲んだり、巻物を読んでしまうため、隣り合うのは危険です。

技をセットした装備品を目の前のモンスターに投げつけてしまうこともあり、35階を目前にしてゲームオーバーになりかねません。 これらの敵にはデーモンバスターだと大きなダメージを与えることができますが、一撃で倒せるほどHPは低くないので、催眠攻撃は絶対に使わせない方針で対峙しましょう。

出現モンスター一覧

剣のダンジョンに出現する全モンスターの一覧と、その特徴をまとめました。 今までのダンジョンに出現してきたモンスターばかりなので、すでに知っている特徴も多いでしょう。

モンスターHPEX出現階 1階2階3階4階5階6階7階8階9階特徴
スライム521~2階 ------- 
スライムベス631~2階 ------- 
いたずらもぐら631~2階 ------- 
ゴースト641~2階 -------倍速移動
ももんじゃ741~2階 ------- 
ゆうれい761~2階 -------壁移動
オニオーン853~4階 -------逃げる
おおきづち12123~4階 -------溜め攻撃
わらいぶくろ1563~4階 -------お金盗み
おばけきのこ15103~4階 -------
フレイム18113~4階 ------- 
ファーラット20203~4階 -------距離保ち
スモールグール1475~6階 -------分裂
ぐんたいアリ15135~6階 -------壁掘り
ブラウニー16145~6階 -------溜め攻撃
マミー17155~6階 ------- 
スライムナイト2085~6階 ------- 
ガニラス24205~6階 ------- 
アローインプ18187~8階 -------鉄の矢
キメラ21367~8階 ------- 
さまようよろい25407~8階 ------- 
イエティ17307~9階 ------倍速移動
ダンスキャロット18157~9階 ------踊り
アイアンタートル18207~9階 ------鈍足
エビルポット19187~9階 ------仲間呼び
メタルライダー24207~9階 ------倍速移動
トロル30307~9階 ------溜め攻撃
まどうし30357~9階 ------睡眠

※ 〇印が付いている階に出現します。

わざふうじの盾は毒攻撃には効果なし

おばけきのこの画像

わざふうじの盾は、モンスターのいやらしい技を封じてくれる頼りがいのある盾で、わらいぶくろのお金盗みなどを防いでくれます。 ただ、おばけきのこ(3~4階)やマタンゴ(26~30階)の毒攻撃を防ぐことはできないので過信は禁物です。

モンスターHPEX出現階 10階11階12階13階14階15階特徴
くさった死体304510~12階 ---盾サビ
シャーマン338510~12階 ---装備呪い
バーサーカー355510~12階 ---無差別
がいこつ剣士407010~12階 ---盾はじき
ようがんまじん4011010~12階 ---回り込み
ゴーレム4815510~12階 --- 
ミミック4510011~12階 -化ける
テンツク337513~15階 ---踊り
ベビーサタン357013~15階 ---物盗み
リビングデッド404513~15階 ---武器サビ
シャドー4017513~15階 ---透明
スペクテット455013~15階 ---鉄化
ミステリードール6510013~15階 ---力HP下げ

※ 〇印が付いている階に出現します。

マネマネの画像

マネマネ:HP30(16~20階に出現)は、同じフロアに出現するモンスターに化けています。 ただし、能力までマネすることはできず、弱いままです。 倍速移動できていないシルバーデビルがいたら、それはマネマネが化けている姿です。

モンスターHPEX出現階 16階17階18階19階20階21階22階23階24階25階特徴
マネマネ301016~20階 -----化ける
ミミック4510016~20階 -----化ける
しびれくらげ5018016~20階 -----痺れ
アイアンアント5513016~20階 -----壁掘り
グール5515016~20階 -----剣盾サビ
殺人鬼6015016~20階 -----痛恨
キラーマシン6525016~20階 -----2回攻撃
ギガンテス6525016~20階 ----- 
シルバーデビル7030016~20階 -----2回倍速
ホイミスライム7550016~20階 -----回復
アークデーモン8540016~20階 ----- 
はね仙人8585016~20階 -----回復阻止
メガザルロック7530016~25階 仲間復活
メタルスライム10150021~25階 -----逃げる
あやしいかげ7535021~25階 -----透明
ひょうがまじん7570021~25階 -----回り込み
ブリザード8545021~25階 -----氷結
キラーアーマー8565021~25階 ----- 
おおめだま9580021~25階 -----混乱
爆弾岩10055021~25階 -----自爆
ドラゴン100125021~25階 -----炎攻撃
トロルボンバー110135021~25階 -----溜め攻撃
バズズ120180021~25階 -----2回倍速

※ 〇印が付いている階に出現します。

モンスターHPEX出現階 26階27階28階29階30階31階32階33階34階35階特徴
メガザルロック7530026~30階 -----仲間復活
しにがみ8080026~30階 -----壁移動
だいまどう8590026~30階 -----催眠
石人形85160026~30階 -----力HP下げ
マタンゴ100150026~30階 -----毒(-3)
ドラキーマ100170026~30階 ----- 
ビッグスロース120200026~30階 -----倍速移動
ゾンビマスター120250026~30階 -----呪い
死霊の騎士140280026~30階 -----盾はじき
マンドラゴラ110190026~31階 ----ハラ減り
あくましんかん120250026~35階 催眠
メトロゴースト100310031~35階 -----倍速移動
スーパーテンツク115200031~35階 -----踊り
ベロベロ120180031~35階 -----分裂
ストーンマン120330031~35階 ----- 
じごくのハサミ120350031~35階 ----- 
エリミネータ130280031~35階 -----痛恨
じごくのつかい130350031~35階 -----催眠
スターキメラ145300031~35階 ----- 

※ 〇印が付いている階に出現します。

剣のダンジョンで手に入れた剣や盾は合成して強化しておきましょう。 井戸のダンジョンや試練の館は強化した武器を持ち込んで攻略することになりますから、せいぎのそろばんとオーガシールドは売らずに倉庫へ入れておきます。 オーガシールドは満腹度が倍の速さで減ってしまう欠点がありますが、ハラ減りが半分の皮の盾を合成することで相殺できるんです。

また、剣のダンジョンはトルネコの大冒険2の中でも難易度の高いダンジョンです。 次回は、どうしても剣のダンジョンをクリアできない場合の、戦士の無敵技を紹介します。

戦士で無敵になる技ページ

【クリア後の要素】

  • ゲームスタート画面に剣のアイコンが表示される
  • 武器商人レベルが1つ上がる
↑UP